2023年 アウトドア関連株と優待

camp
スポンサーリンク

こんにちは。ちょるちゃん夫婦です。

本日は、アウトドアブランド株について紹介します。

[ad01]

スポンサーリンク

アウトドアブランド株とは

アウトドアブランド株とは、キャンプ関係の道具の製造する企業の株やアウトドアブランドを販売するお店を運営する企業の株を指します。

最近はキャンプが流行っていて株価が上昇傾向にあるのと、株主優待でお得にキャンプ道具を手に入れることができるかもしれません。

「キャンプ道具専業企業」で上場しているのはスノーピークだけ

キャンプ道具を専用で製造している企業はたくさんありますが、上場しているのはスノーピークだけです。

下記の企業は非上場です。

  • コールマン コールマンジャパン(株)
  • ロゴス (株)ロゴスコーポレーション
  • キャプテンスタッグ キャプテンスタッグ(株)
  • モンベル (株)モンベル
  • オガワ キャンパルジャパン(株)
  • DOD ビーズ(株)
  • ユニフレーム (株)信越ワークス
  • SOTO 新富士バーナー(株)
  • Naturehike (株)カンパネラ
  • CHUMS(チャムス) (株)ランドウェル

[ad01]

上場しているアウトドア関連企業

アウトドア関連の販売店を運営している企業などは上場しているものがあります。

銘柄株価株主優待
8088
watani 岩谷産業(株)
5,790円無し
8111
ノースフェイス (株)ゴールドウイン
5,790円 100株以上
4,000円相当の自社製品
3028
アルペン (株)アルペン
1,953 優待券
100株以上で2,000円
500株以上で5,000円
1,000株以上で7,500円
8281
ゼビオ ゼビオホールディングス(株)
916 割引優待券
100株以上で20%1枚、10%4枚
1,000株以上で20%2枚、10%8枚
7514
ヒマラヤ (株)ヒマラヤ
933 1,000円割引優待券
100株以上で1枚
500株以上で3枚
2,000株以上で6枚
5,000株以上で15枚
10,000株以上で30枚
9903
Wild-1 (株)カンセキ
1,530 割引優待券(15%)
100株以上で2枚
500株以上で10枚
1,000株以上で20枚
7564
ワークマン (株)ワークマン
5,400無し
7816
スノーピーク (株)スノーピーク
2,351 割引優待券(15%)
100株以上で1枚
300株以上で2枚
1,000株以上で3枚
※株価は2022年末時点

株式会社エイアンドエフは上場していません。

最後に

キャンプ道具専業企業で上場しているブランドは、スノーピークのだけでしたが、規模の大きいモンベルが上場していないのが意外ですね。

火器類では、カセットコンロのIwataniが上場しています。

Iwataniはプロパンガスや水素のインフラを担っている企業なので、恐らくキャンプ人気と株価の連動は必ずとも一致しないと思います。

アウトドア用品点は上場している会社が多いですね。

[ad01]

特にワークマンはキャンプ用品に力を入れていて、2022年夏ごろは大きく上昇しましたが、現在は下落しています。

ワークマンはテントやシュラフ等が販売されていて、今では立派なアウトドアブランド会社になりました。

アウトドア用品・キャンプ用品・アウトドアウェア | ワークマン公式オンラインストア
ワークマン公式オンラインストアの「アウトドア用品・キャンプ用品・アウトドアウェア」では焚き火にぴったりキャンプウェアの「コットンキャンパー」や大容量収納可能な「ジョイントバックパックハイカーズエディション」が通販可能です。店舗取り置きサービスも可能。全国のワークマン店舗で受け取れば送料無料!!お買上1万円以上も送料無料...

アウトドアブランド株の動き

アウトドアブランドは夏ごろ上昇し秋ごろには下落することが多そうなので、春ごろから株価をチェックするのがおすすめです。

コメント

タイトルとURLをコピーしました