こんにちは。バツイチバフェットです。
本日はテンマクデザイン サーカスTCDXのたたみ方を紹介します。
たたみ方
印を残しておく
ベンチレータが2カ所ありますが、2つ折りにした場合に重なるようにたたむ必要があります。
一カ所のみペグを残すことで、簡単に2つ折りにできるます。
【ペグを残す部分】
印はロープ等を結んでおくと良いと思います。
半分にたたむ
残したペグと反対側に引っ張りながら半分にたたみます。
.png?resize=92%2C92&ssl=1)
きちんと整えると後が綺麗に仕上がります。
左側の小さい三角をたたむ
小さい三角をたたみ、大きい三角2つになるようにします。
右側のペグを抜いておきます。
左側の三角を半分にたたむ
左側の三角を半分にたたみ、大きい3角1つになるようにします。
綺麗な3角となるように形を整えると綺麗に仕上がります。
縦に半分に折る
上の三角を下に折り、半分にします。
その後、左右を半分に折り四角形にします。
3等分に折る
3等分に折ります。
ポールと一緒に巻く
ポールやペグ等と一緒に巻きます。
テンマクデザインの「サーカスTC DX」の商品レビュー
僕が使っているテンマクデザインの「サーカスTC DX」について紹介している記事は下記をご覧ください。

テンマクデザイン サーカスTCDXの商品レビューを紹介します。
こんにちは。バツイチバフェットです。テントを紹介したいと思いましたが、世の中に出ているテントの種類が多すぎて、紹介しきれ...
最後に
テントの撤収をキチンとしておかないと袋に入らなかったり、次回のキャンプ時に広げにくかったりとしますので、きちんとたたみましょう。
コメント