こんにちは。バツイチバフェットです。
前回、含み益を抱えている状況をご説明しましたが、グロース株が下落している状況があったためポートフォリオを修正しました。
前回までの投資状況
XLF / 金融セレクト・セクター SPDR ファンド
XLF / 金融セレクト・セクター SPDR ファンドは順調なため今後も様子をみようと思います。
.png?resize=92%2C92&ssl=1)
「ココ」で購入しています。
【チャート】
VDE / バンガード・米国エネルギー・セクターETF
VDE / バンガード・米国エネルギー・セクターETFも購入後一時的に下落しましたが、今は上昇の兆しを見せています。
.png?resize=92%2C92&ssl=1)
「ココ」で購入しています。
【チャート】
詳細はこちらをご覧ください。

XLF / 金融セレクト・セクター SPDR ファンド、TDOC / テラドック・ヘルスの購入
こんにちは。バツイチバフェットです。最近運用の話ができていなかったので、本日は運用について報告します。現在、含み損が大き...
TDOC / テラドック・ヘルスの売却
含み損を抱えていた状態なので、少し様子を見るつもりでしたが、テラドック・ヘルスだけではなく、グロース株全体が下落したため、このままでは危険と判断し損切しました。
取得単価は204.0938USドル/株でしたが、売却は163.45USドル/株で損益はー40.6438USドル/株で約20%マイナスになってしまいました。
[ad01]
その後も下落を続けています。
【チャート】
.png?resize=92%2C92&ssl=1)
今後の上昇を見張る必要がありますね。
VAW / バンガード・米国素材セクターETFの購入
売却した資金で現在上昇中の「VAW / バンガード・米国素材セクターETF」を購入しています。
コモディティは過去からもお話していますが、セクターローテーションの影響や今後の長期金利の影響を受けづらく、コロナ禍から脱却した米国での好景気でさらなる発展が期待できるセクターです。

米国ETFのおすすめ銘柄紹介
こんにちは。バツイチバフェットです。2020年6月から株式運用を始めて今日で半年が経ちました。配当金を含むトータルリター...
【チャート】
「ココ」の部分で購入しています。
取得単価は185.035USドル/株です。
過去数回にわたり購入していますので、既に含み益が出ている状態です。
最後に
分散投資をやめて、少ない銘柄に絞っていこうと考えています。
また、個別ETFではなく、S&P500の投資信託への比率も増やしたいと考えています。
今後も期待できる銘柄があったら紹介しますね。
コメント