こんにちは。バツイチバフェットです。
今年のふるさと納税のキャンプギアも充実しているようです。
今回は、夫婦キャンパーの僕が欲しいと思うふるさと納税キャンプギアを紹介します。
折りたたみ アウトドア チェア
カーミットチェアーの雰囲気があるチェアです。
色もアースカラーでコンパクトになるのが一番のおすすめです。
NANGA × SUNDAY MOUNTAIN Limited Schlaf SF800
ナンガの寝袋です。
快適使用温度:0℃で下限温度: -6℃と冬での使用でも十分なスペックです。
ナンガの寝袋が欲しいと思っている方にはおすすめですね。
キャンプテンスタッグ マルチステンレスクッカー
キャンプテンスタッグのファミリーで使用できるクッカーセットです。
これだけあれば一通りの料理はできると思います。
スノーピーク アルミパーソナルクッカーセット
スノーピークのクッカーセットです。
少し小ぶりですが、夫婦キャンプであれば十分な大きさです。
最近価格が改訂されたスノーピークのクッカーなのでお得にゲットできます。
アウトドア 焚き火台
アウトドア BBQ 焚き火台
組み立て式のコンパクトになる焚き火台です。
家族で焚き火を囲むにはちょうど良い大きさです。
荷物が多くなりがちのファミリーキャンプなので、焚き火台はなるべくコンパクトになるものが良いですね。
スノーピークの焚き火台
スノーピークの焚き火台Lセットです。
買うには高いですが、納税でもらえるのであればお買い得です。
丈夫で長く使うことができる焚き火台なので間違いないですね。
ステンレスペグ
コンパクトになる丈夫なペグです。
ファミリーキャンプになるとペグが大量に必要です。
このペグは薄いのでコンパクトに重ねることができるので、持ち運びに適しています。
キャプテンスタッグのシェラカップセット
僕もシェラカップは複数持っていますが、ファミリーキャンプや夫婦キャンプでシェラカップが複数あるととても便利です。
これは、4つセットや2つセットとなっているので、家族の人数に合わせ購入できます。
「蒸しぇら」蒸シェラカッププレート&セイロセット
シェラカップで蒸し料理ができるセットです。
キャンプで温野菜やシュウマイを作るのも良いですよね。
ホットサンドメーカーセット
4w1hのホットサンドメーカーが一時期はやりましたが、このホットサンドメーカーはそれと同じようにパン1枚で作ることができます。
また、パンがカリカリの部分とフワフワの部分が別々に楽しめることができます。
ランタン
僕も使っているレトロなランタンです。
調光ができスマホ等を充電することできるので、1つ持っておいても良いと思います。
バイオエタノール暖炉
煙突が要らない暖炉です。
薪ではなく、バイオエタノールを燃やすことでCO2がほとんど出ることが無いので煙突が不要です。
煤も出ずメンテナンスも不要なのでテント内で使用する暖炉としては、かなりおすすめです。
最後に
普段なかなか変えないキャンプギアを納税でもらうのであれば払っても良いものがいくつもありますね。
下記には過去紹介した記事を載せていますので、是非こちらもご覧ください。



コメント