5カ月で合格。住環境福祉コーディネーター2級の勉強方法

雑談
スポンサーリンク

こんにちは。バツイチバフェットです。

昨年、僕は1.5カ月で住環境福祉コーディネーター2級を合格しましたので、その方法をご紹介します。

住環境福祉コーディネーターだけでなく、資格試験全般で使える方法だと思いますので参考にしてください。

 

スポンサーリンク

テキストの選び方

短期間で試験に合格するには、あまり裾野を広げず過去問を集中して解くことです。

テキストや参考書を選ぶ際のポイントは下記のとおり

  1. なるべく過去問が多く掲載されていること
  2. オリジナル問題が掲載されていること
  3. 過去問以外に教科書としてなるべく薄い参考書を選ぶこと

「1.なるべく多く過去問が掲載されていること」は、過去問をなるべく多く覚えることで合格に近づきます。試験は100点を取る必要がなく、合格点以上を取ることが重要です。

合格点の多くは70%であることが多く、試験の50~70%は過去問と同様な問題から構成されていることがほとんどであるため、過去問を思えることで、合格に近づくことができます。

「2.オリジナル問題が掲載されていること」は過去問を覚えるほど繰り返すと学習達成率が鈍化します。試験の数週間前には必ずオリジナル問題を解いて、自分の学習状況を把握でき、過去問には無い知識を得ることができます。

オリジナル問題は最低1回分、望ましくは2回分以上あると良いと思います。

「3.参考書は薄いもの」とは、短期間で要点を学習するには厚い参考書は不要です。要点がまとまっている薄い本で学習する方が、学習意欲も保たれ、短期間で合格する最低レベルの知識を得ることができます。

勉強方法

薄い参考書を1回読みます。ざっくりとした知識はそれで得ることができます。

過去問を解きます。1問毎に答え合わせをしながらすべての過去問を1通りやります。

参考書を一通り読みます。過去問を解いた後の方が最初に読んだ時理解度が増していて、頭に入りやすくなります。

改めて過去問を1問毎に答え合わせしながら進めて、間違えたところに印をつけます。間違えたところと参考書とを照らし合わせながら丁寧に再度過去問を解きます。

もう一度過去問を初めから最後までやります。ここでほとんど答えを暗記できていればなお良いですね。

オリジナル問題を解いてみて、自分の学習状況を把握します。もちろん間違えた個所は参考書を使い復習します。

仕上げは苦手分野を補強するか、得意分野を伸ばすかを状況に応じて判断して学習します

おすすめのテキスト&参考書

僕が使ったのはこの2冊のみで合格できました。



試験が近くなると、新しいテキスト等が欲しくなると思いますが、そこは我慢です。

新しいものに手を伸ばすと不安が募るだけです。

持っているテキストを完璧に覚える方が合格に近づくことを忘れないでください。

コメント

タイトルとURLをコピーしました